

ベビーカーは役立つアイテムですが、大きなバッグをもって
電車やバスに乗るのは想像以上に大変です。
駅前や観光地などにあるシェアサイクル*と同じように、
目的地でベビーカーを借りられるととっても助かります。
さらにそのまま街じゅうへとお出かけができたら、
お子さま連れの外出は家族にとってもっと楽しいものになるでしょう。
※他人と自転車をシェア(共有)し、さまざまな場所に設置してあるサイクルポート(駐輪場)で自転車の貸出・返却ができるサービス
百貨店やショッピングモールなどの中で借りて買い物しながら使用できます。
またはテーマパークなど屋外施設の敷地内を回遊でき、最近では多くの施設に導入されています。
子どもが寝てしまった…買い物が終わって別の場所に
移動しないといけないのに…起こすのも可哀そう。
買い物をして荷物も多いから抱っこも大変だし、
どうしよう…
施設から出て別の場所に
移動するときも、そのまま
使い続けられるから便利!!
子どもが寝ててもOK!
東京都武蔵野市では吉祥寺駅周辺の5ヵ所でベビーカーをレンタルできるサービスを実施しています。2018年6月に実施したユーザーアンケートをご紹介します。(※武蔵野市調べ n=161)
今日増えてきている街じゅうで使える貸出用ベビーカーの事例をご紹介します。どれも自治体の運営によるもので、それぞれの個性を活かした工夫が見られます。
同様のケースは全国でたくさん見られるようになりました。
今後さらに広がっていくことに期待が膨らみます!
現在、好きなタイミングで、好きな時間使うことができる貸出用ベビーカーのサービスの主流は「レンタル」でのサービスです。
あってうれしい、あると安心
お子さま連れのお出かけをサポートする頼もしいサービス!
これから広がっていくかもしれない次世代サービス! 例えば…
通常、家庭用ベビーカーは一般家庭での使用を前提としています。
シート部の洗濯はできても汚れをさっと拭きとれる水ぶきには適しません。
また、施設用ベビーカーに比べ、
不特定多数のかたにさまざまな状況で使用されることは考慮されていません。
車体についても、長時間不特定多数のユーザーによるご利用に
耐えうるメンテナンスが容易にできないのです。
そこでコンビウィズでは、街歩き用のベビーカーに、貸し出しを想定した
「施設用ベビーカー」のご利用をご提案いたします。
4才まで使える快適な施設用ベビーカー。頑丈でメンテナンス性に優れたロングユース構造です。
さらに、部品販売、点検・修理(有償)にも対応しているので、長くご利用いただけます。
お子さまの快適性を重視、無段階に背もたれ角度を調節できます。(122°~170°)
汚れをさっと水ぶきできる合成皮革。
折りたたむとコンパクトに収納できます。また、盗難防止のため、ご利用のかたには折りたたみ機能がわかりにくいようになっています。
快適な乗り心地を実現。段差のり越えもスムーズです。
手荷物の多いお子さま連れのお出かけにうれしい大容量のカゴ。
お子さまをしっかりホールドする5点バックル。
専用幌上部は開閉でき、通気性の確保やお子さまの様子を確認することができます。
※専用幌は別売りです。
使用方法&注意表示は日・英2ヵ国語表示です。
納期はご発注から約60日です。製品カラー1色1仕様につき5台から承ります。
製品名 | Combi 施設用ベビーカーSC51 |
---|---|
品番 | SC51R/ SC51G / SC51HO |
製品カラー | レッド/グレー/ブラック(幌) |
価格 | ベビーカー:¥55,000(+税)※送料別 幌:¥6,000(+税)※送料別 |
外形寸法(mm) | [使 用 時] W493×D845×H1,050 [折りたたみ時] W493×D365×H1,005 [専用幌開時] W365×D388×H406 [専用幌閉時] W365×D118×H436 |
質量(kg) | 5.9(幌0.4) |
※価格はメーカー希望小売価格となります。左記は弊社で設定した製品の価格であり、あくまで拘束するものではありません。
材質 | 本体/アルミニウム、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリアセタール シート地/ポリエステル、ウレタンレザー 幌:本体/ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリアセタール 生地/ポリエステル |
---|---|
名入れ (別途有料) |
シート部の名入れ (納期:発注から約60日 製品カラー1色1仕様につき5台から承ります) ※詳細はお問い合わせください |
使用対象月齢 | 生後1ヵ月~4才(48ヵ月)まで |
ベビーカーを所有していても、目的地までは自転車などを使いベビーカーを持たずに移動し、移動先で2~4時間ほど借りて行動する実態が見てとれます。