横に長い園舎に、生後8週を過ぎてから就学前までの67名のこども達の元気な声が響きます。
きょうだいのようにケンカして、きょうだいのように仲直りして、一緒に考えたり、笑ったり、助け合ったりしながら、みんなすくすく成長してほしい・・・。
スタッフ一同で力を合わせ「生きる力」の源となりますよう、大切にお子さまをお預かりしております。
ご希望の方は画面下画面右の「園見学申し込みボタン」からお申し込みください。
1日3組までお受けさせていただいておりますが、現在、見学のお問い合わせが非常に多く、
見学日の設定が追い付いていない状況です。
園の行事や保育内容などを考慮し、可能な日を設定させていただいております為、何卒ご了承ください。
お申し込みは設定日の14日前の9時からとなっておりますのでよろしくお願いいたします。
横に長い園舎に、生後8週を過ぎてから就学前までの67名のこども達の元気な声が響きます。
きょうだいのようにケンカして、きょうだいのように仲直りして、一緒に考えたり、笑ったり、助け合ったりしながら、みんなすくすく成長してほしい・・・。
スタッフ一同で力を合わせ「生きる力」の源となりますよう、大切にお子さまをお預かりしております。
こどもたちは安心できる人・場所があってこそ、やってみたい!と挑戦したり、できるんだ!と自信を持って取り組んだりする事が出来ます。
こどもたちにとっても、保護者の皆さまにとっても、心身ともに安心・安定できる場所であり続けたいと思っています。
人と人とのコミュニケーションの第一歩である「笑顔」「あいさつ」を大切にしています。
登降園時の「おはようございます」「さようなら」や散歩時の「いってきます」「ただいま」の言葉も自然に出るようになりました。
また、お子さまの個性が輝き、健やかに育ち安定した生活を送ることができるよう一人一人の成長に合わせた保育を行っております。
当園では、自園で編成した保育課程に基づいて指導計画を作成し、お子さま一人ひとりを大切にした保育を行っています。
ご入園に関するお問い合わせは川口市役所保育課まで
電話番号:048-258-1110
令和6年6月30日現在
公表すべき苦情はございません
令和2年度第三者評価を受審しました(埼玉県のHPにジャンプします)