ブログBLOG

子育て中のママ・パパが使いやすい施設レイアウトのヒントやメンテナンスについてなど、お役立ち情報発信しています。

Combiのおむつ交換台・ベビーキープの旧製品入れ替え工事互換性と注意点

2025.01.07

トイレに設置しているおむつ交換台やベビーキープは、乳幼児が利用するものであり、万が一の事故が大きなケガにつながってしまう可能性があります。今回は製品メンテナンスの重要性とCombi製品の新旧入れ替え工事のポイントを解説します。

21年改正建築設計標準でも推奨! 施設のトイレ環境を向上させるCombiのチェンジングボード

2024.12.09

トイレの中でこのような折りたたみ式のボードを見かけ、何に使うのだろうと思った方もいるのではないでしょうか。こちらはチェンジングボードやフィッティングボートと呼ばれる折りたたみ式の着替え台です。今回はボードの様々な用途と製品紹介、建築設計標準の解説をします。

ユニバーサルシートの必要性とは?障がい児のトイレ事情も考慮したバリアフリートイレへ

2024.08.21

バリアフリートイレに付いている大型のベッド『ユニバーサルシート』をご存じでしょうか。多目的シートや介助用ベッドと呼ばれることもあります。すべての人がトイレの場所を心配することなく気軽に外出できる世の中になるようユニバーサルシートについてお話しします。

何が違う?Combiのベビーキープ(トイレのベビーチェア)の種類と設置に必要な寸法

2024.04.24

ベビーキープ(トイレのベビーチェア) は赤ちゃん連れでの外出時には欠かせない設備です。 今回は「トイレにベビーキープを設置したいけど、どれを付けたらいいかわからない」という方のために、各ベビーキープの特徴を比較してみました!

Combiの折りたたみ式おむつ交換台の選び方と設置に必要な寸法

2024.04.17

「トイレにおむつ交換台を設置したいけど、どれを付けたらいいかわからない」という方のために、おむつ交換台の選び方チャートを作成してみました! 迷った時の参考にしてみてください。

[ベビー休憩室やトイレの必需品]おむつ交換台の設計時に考慮すべき5つのポイント

2023.12.07

トイレやベビー休憩室(授乳室)のおむつ交換台周りの設計ポイント5選。おむつ交換台が快適に使えるよう、設計する上で考慮するべきポイントをご紹介。

お問い合わせアイコンお問い合わせ